X-Git-Url: http://j8takagi.net/cgi-bin/gitweb.cgi?a=blobdiff_plain;ds=sidebyside;f=include%2Fcmem.h;h=132ef28f6105052ab0088d7bcc2588b91b926ad7;hb=15a07be760d84746bbace2d70326cd939f4568fd;hp=2e7cd3c1464f054e59fc82ecb675a874c697b856;hpb=555c5e8b851becc08ba661a9cb19f617d5a00c12;p=YACASL2.git diff --git a/include/cmem.h b/include/cmem.h index 2e7cd3c..132ef28 100644 --- a/include/cmem.h +++ b/include/cmem.h @@ -7,22 +7,53 @@ #include #include +/** + * @brief 配列のサイズを返すマクロ + */ #ifndef ARRAYSIZE #define ARRAYSIZE(array) (sizeof(array)/sizeof(array[0])) #endif -/* mallocを実行し、メモリを確保できない場合は */ -/* エラーを出力して終了 */ -void *malloc_chk(size_t size, char *tag); +/** + * @brief メモリを解放するマクロ + */ +#ifndef FREE +#define FREE(ptr) {free(ptr); ptr = NULL;} +#endif + +/** + * @brief mallocを実行し、0で初期化する + * + * メモリを確保できない場合はエラーを出力して終了 + * + * @return なし + * + * @param size メモリーのサイズ + * @param tag エラーメッセージなどで表示されるタグ + */ +void *malloc_chk(size_t size, const char *tag); -/* callocを実行し、メモリを確保できない場合は */ -/* エラーを出力して終了 */ +/** + * @brief 領域の数とサイズを指定してメモリーを確保するcallocを実行する + * + * メモリを確保できない場合はエラーを出力して終了 + * + * @return なし + * + * @param nmemb 領域の数 + * @param size 領域1個あたりのメモリーサイズ + * @param tag エラーメッセージなどで表示されるタグ + */ void *calloc_chk(size_t nmemb, size_t size, char *tag); -/* malloc_chkを実行してメモリを確保してから、 */ -/* コピーした文字列を返す */ +/** + * @brief malloc_chkを実行してメモリを確保し、コピーした文字列を返す + * + * @return コピーした文字列 + * + * @param s 文字列 + * @param tag エラーメッセージなどで表示されるタグ + */ char *strdup_chk(const char *s, char *tag); -/* メモリがNULLの場合は解放 */ -void free_chk(void *ptr, char *tag); #endif