X-Git-Url: http://j8takagi.net/cgi-bin/gitweb.cgi?a=blobdiff_plain;f=README;h=63fb9d8759be65d5a695dfb7ced938c2cec7bda1;hb=4425276f3b7d1191e3b5c2b0c4521115030dd279;hp=c95b969b1d38ec2948d23cb5e57479d9bde511de;hpb=07c8372e461f220c93bec14ffc4b5808442c3670;p=YACASL2.git diff --git a/README b/README index c95b969..63fb9d8 100644 --- a/README +++ b/README @@ -7,9 +7,9 @@ YACASL2は、UNIX/Linuxのコマンドラインインターフェイスで動 オープンソースのCASL II処理システムです。 CASL IIは、情報処理試験で用いられるアセンブラ言語で、次の資料で仕様が定義されています。 - 情報処理技術者試験 情報処理安全確保支援士試験 試験で使用する情報技術に関する用語・プログラム言語など Ver 4.3 - https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/ps6vr7000000i9g3-att/shiken_yougo_ver4_3.pdf - 別紙 2 アセンブラ言語の仕様 + 情報処理技術者試験 情報処理安全確保支援士試験 試験で使用する情報技術に関する用語・プログラム言語など Ver 4.2 + https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/shiken_yougo_ver4_2.pdf (PDFファイル) + 別紙 1 アセンブラ言語の仕様 同梱ドキュメント @@ -30,7 +30,7 @@ YACASL2のWebサイトは、次のURLです。 ライセンス ****************** -Copyright 2010-2023, j8takagi. +Copyright (c) 2010-2023, j8takagi. YACASL2 is licensed under the MIT license. ライセンスの詳細は、同梱のLICENSEを参照してください。