;; GR1に格納された値を、10進数の小数値として表示 OUTD START RPUSH LAD GR2,10 ; GR2に10進数の「10」を格納 LAD GR0,0 ; 負数フラグ。GR1が負数の場合、GR0は1 ST GR0,LEN ; LENを初期化 AND GR1,GR1 ; GR1が0の場合 JZE ZPRT ; ↓ JPL STDN ; GR1が正数の場合、STDNにジャンプ PUSH 0,GR1 LD GR1,='-' ; GR1が負数の場合、「-」をSTR領域に格納 CALL STSTR ; ↓ POP GR1 CPA GR1,=#8000 ; GR1が#8000より大きい場合 JPL MDN ; ↓ LD GR1,='1' ; GR1が#8000の場合、-1を出力 CALL STSTR ; ↓ JUMP PRT ; ↓ MDN CALL ABS ; GR1を正数に変換 STDN PUSH 0,GR1 ; GR1を退避 LD GR1,='0' ; 「0」をSTR領域に格納 CALL STSTR ; ↓ LD GR1,='.' ; 「.」をSTR領域に格納 CALL STSTR ; ↓ POP GR1 ; GR1を復元 ;; GR1の内容を小数値と見なし、10進数文字に変換してSTRに格納 TODIG AND GR1,GR1 ; GR4が0の場合は、ループを脱出 JZE PRT ; ↓ CALL MUL ; GR1とGR2の、積をGR1、オーバーフロー値をGR3に格納 PUSH 0,GR1 ; G1を退避 LD GR1,GR3 ; GR3をGR1にコピー ADDA GR1,='0' ; GR1を文字に変換 CALL STSTR ; GR1をSTR領域に格納 POP GR1 ; GR1を復元 JUMP TODIG ; ループ ZPRT LD GR1,='0' ; 「0」をSTR領域に格納 CALL STSTR ; ↓ PRT LAD GR1,STR ; ↓ OUT STR,LEN ; ↓ RPOP RET STR DS 20 LEN DS 1 END ;; GR1をSTR領域に格納し、LENをインクリメント STSTR START PUSH 0,GR1 PUSH 0,GR2 LD GR2,LEN ; GR2にLENの値をロード ST GR1,STR,GR2 ; STR+GR2 <- GR1 LAD GR2,1,GR2 ; GR2 <- GR2 + 1 ST GR2,LEN ; LENにGR2を格納 POP GR2 POP GR1 RET END ;; GR1の値を10倍にし、GR3にオーバーフロー値を格納 MUL START PUSH 0,GR5 PUSH 0,GR6 LAD GR3,0 ; GR3は、オーバーフロー値を格納 LAD GR5,1 ; GR5は、インデックス LD GR6,GR1 ; GR6は、GR4の元の値を保持 MLOOP CPA GR5,=10 ; GR5が10になったらループ脱出 JZE MFIN ; ↓ ADDA GR1,GR6 ; GR4 <- GR4 + GR6 LAD GR5,1,GR5 ; GR5 <- GR5 + 1 JOV MADD ; オーバーフローした場合、MADDへジャンプ JUMP MLOOP ; ループ MADD LAD GR3,1,GR3 ; GR3 <- GR3 + 1 AND GR1,=#7FFF ; GR4の最上位ビットをクリア JUMP MLOOP ; ループ MFIN POP GR6 POP GR5 RET END ;; GR1の値を絶対値に変換する。GR1には0未満の数値が格納されていると想定。 ;; 例: -10 => 10, -20 => 20 ABS START XOR GR1,=#FFFF ; GR1の値を反転 LAD GR1,1,GR1 ; GR1 <- GR1 + 1 RET END