X-Git-Url: http://j8takagi.net/cgi-bin/gitweb.cgi?p=YACASL2.git;a=blobdiff_plain;f=doc%2Fmanual.texi;fp=doc%2Fmanual.texi;h=69ff0381205ff514affd92eb5b73789a670dea9c;hp=1c27aa22c9c1cd067140f74dbf521631a157397a;hb=2f0b91ab1a54973a084e1609b46a1432c8b8e334;hpb=170d5903618ef67fae20a54cac942ca8b8821f10 diff --git a/doc/manual.texi b/doc/manual.texi index 1c27aa2..69ff038 100644 --- a/doc/manual.texi +++ b/doc/manual.texi @@ -93,9 +93,8 @@ YACASL2の動作はCASL IIの仕様に準拠しているため、情報処理試 また、本パッケージ中にCASL IIのサンプルプログラムが多数収録されています。 YACASL2は、「ふつうの処理系」として動作します。 -ほかの多くのCASL IIエミュレータと違い、デバッガとして動作したり、 -コンピュータ内部の模式図を表示したりすることはありません。 -そのかわり、YACASL2は、次のような動作内容をすべてテキストで出力します。 +YACASL2の操作は、端末上のコマンドラインインターフェイス(CLI)で操作します。 +YACASL2は、次のような動作内容をすべてテキストで出力します。 @itemize @bullet @@ -112,10 +111,12 @@ YACASL2は、「ふつうの処理系」として動作します。 実行時のメモリの内容 @end itemize -出力された動作内容は、GNU/Linuxのさまざまなコマンド、 +YACASL2では、機械コードモニターを使い、動作中のCPUやメモリーを調べたりデバッグしたりすることもできます。 + +また、出力された動作内容は、GNU/Linuxのさまざまなコマンド、 たとえば、@command{cat}、@command{less}、@command{grep}、@command{wc}などを使って解析できます。 -YACASL2の操作は、端末上のコマンドラインインターフェイスで行います。 + @node Sample usage, casl2 invocation, Overview, Top @chapter YACASL2の使用例 @@ -821,7 +822,7 @@ $ @kbd{dumpword '#0048'} #0048: 72 = #0048 = 0000000001001000 = 'H' @end example -@unnumberedsubsec オプション +@unnumberedsec オプション @command{dumpword}は、次のオプションを指定できます。